
こんな方におすすめ
- キレイなボディラインの体型になりたい
- 肩こりや腰痛などカラダの不調を改善したい
- なるべく料金を抑えて理想のカラダを目指したい
- ジムに通わずに自宅でカラダ作りをしたい
あなたは日々こんな姿勢をとっていませんか?
腰や背中が丸まる
腰が反っている
頭が前に出ている
脚を組んでいる
重心が偏っている
何かに寄りかかる
こんな姿勢が続くと
姿勢が崩れると起きるカラダの不具合
ぽっこりお腹やお尻が垂れる、猫背などの体型の変化
肩こりや腰痛、疲れやすいなどのカラダの不調の発生
姿勢が整うことでこのようなカラダの不具合の改善が期待できます
カラダを変えたい気持ちはあるけど・・・
- 一人ではどうしたらいいかわからない
- やり始めても続けられるかどうか不安
- ジムに通いたいけど通い続けられるかどうか微妙
- 高額なサービスは受けられない
こんな風に思っている人や実際にこんな経験をしてしまった人も多いはずです。
でもこのサービスならそんな心配はいりません。
このサービスで結果が出る理由
専門のトレーナーによるお客様に合わせたオリジナルプログラム
姿勢の特徴は一人ひとり違うため、その方の姿勢をチェックして適切なプログラムを行う必要があります。
プログラム作成の前に必ず姿勢をチェックして、その特徴に合わせたお客様専用のプログラムを提供します。
最初に姿勢がわかる写真を送ってもらいます
整った姿勢との比較をして修正ポイントを中心にメニューを作成
また、プログラムを継続していくと姿勢が変化していき、プログラムの修正が必要になります。
定期的に姿勢の変化をチェックしながら、その時々に合わせたプログラム変更も行っていきます。
お客様と姿勢の変化を確認しながらプログラムの修正も行います
オンラインでも正しくトレーニング出来るような指導体制
直接指導できない分、動画を使いながら正しくトレーニングができるように指導しています。
動画をマネすれば出来るようにサポート
動画だけではわかりにくい部分は、テレビ電話やLINEでのやり取りで解決できるようにサポートしています。
自宅で出来るトレーニングメニューなので、特別な器具を使ったトレーニングを覚える必要もありません。
しっかりと継続できるようにマンツーマンでサポート
結果を出すには継続が必要不可欠です。
結果が出ない人は、途中で諦めてしまっていることがほとんどです。
ただし、なかなか一人では継続し続けることが難しいことが多くあります。
トレーナーとマンツーマンで取り組むことで、継続率は大きく上がります。
直接お会いできない分、LINEやテレビ電話でこまめにフォロー
継続率が上がれば、おのずと結果につながっていきます。
LINEやテレビ電話でこまめにやり取りをしながら、諦めずに続けられるようにサポートします。
ジムに通わずに自宅でできるプログラム
ある調査によると、ジムに通って3ヶ月継続できる人が40%以下。
1年継続できる人は、わずか4%程度になってしまうそうです。
ジムでは効率的にカラダ作りが出来ますが、サポートが少なく継続できない場合が多くあります。
自宅でできるプログラムは、ジムより効率は落ちますが、継続すれば結果は出ます。
自宅で出来るトレーニングは100種類以上ご用意
自宅でできるプログラムを覚えることで、ずっと継続してカラダ作りを行うことが出来ます。
低価格だから長く続けて結果につなげられる
継続する上で気になってくるのが金銭面。
いくら良いサービスでも、長く続けるには少しでも安い方が良いはずです。
ととのえるーむ | A社 | B社 |
3,980円/月(入会金なし) | 28,000円/2ヶ月分(入会金なし) | 69,600円/2ヶ月分+入会金 |
皆様に安心してカラダ作りに取り組んでもらえるように、必要な部分だけをギュッとまとめて価格を抑えたサービスを提供しています。
お客様の声
カラダの不調改善
肩こりがあり、長時間の仕事や家事がツラかったのですが、姿勢が改善されて以前よりもラクに仕事や家事を行うことが出来るようになりました!
2か月間行いましたが、マンツーマン指導で常に声をかけてくれるので、 運動経験はほとんどない私でも無理なく続けることが出来ました。
体型の改善
3年前に買ったパンツスーツ。ウエストがきつくなって入らなくなっていましたが、 2か月間のプログラムで入るようになりました!本当にうれしかったです!
ずっと姿勢の悪さも気になっていましたが、姿勢もキレイになって満足です。
とても丁寧に説明してもらえて、挫折することなく続けることが出来ました。1人ではなかなか続けられない人には、特にオススメです!
サービスご利用の流れ
step
1申し込み
申し込みボタンよりカンタンに申し込みが出来ます。
step
2カウンセリング・姿勢のチェック
メニュー作成に必要なお客様の情報をお聞きしていきます。
姿勢のチェックも行うので、立ち姿勢の写真も送って頂きます(前・横から)
※基本的にはメールやLINE等でのやり取りとなりますが、必要があればテレビ電話などでやり取りを行わせて頂きます。
step
3メニュー作成・説明
カウンセリングや姿勢を確認し、お客様専用のメニューを作成します。
メニュー内容の説明やトレーニングの細かいやり方などを確認していきます。
※基本的にはメールやLINE等でのやり取りとなりますが、必要があればテレビ電話などでやり取りを行わせて頂きます。
step
4オンラインでのフォロー
必要に応じて、メールやLINE、テレビ電話等でカラダ作りのフォローを行っていきます。
例
- トレーニングのやり方の指導(姿勢やポイントなど)
- 食事管理に関する指導
- その他お客様の質問への回答 など
コースによって月に数回のオンラインレッスンを行います。
step
5姿勢の再チェック・メニューの修正
1ヶ月ごとに姿勢の写真を送って頂き、カラダの変化をチェックしていきます。
カラダの変化に合わせてメニューの修正を行い、より良い結果につなげていきます。
選べるコース
お試しコース(お一人様1回限り)
1,980円(税別)
- カウンセリング・姿勢のチェック
- メニュー作成・説明
初めのカウンセリング・姿勢のチェックからメニュー作成・説明までのお試しコースです。
その後のオンラインでのフォローや姿勢の再チェック・メニューの修正は行いません。
スタンダードコース
3,980円(税別)/月
- カウンセリング・姿勢のチェック
- メニュー作成・説明
- オンラインでのフォロー(月1回のオンラインレッスン)
- 姿勢の再チェック・メニューの修正
基本的なサービスを受けることができるスタンダードコースです。
ご希望があれば、月1回のオンラインレッスン(30分)を受けることが出来ます。
いまなら最初の1ヶ月は1,980円で利用可能
プレミアムコース
4,980円(税別)/月
- カウンセリング・姿勢のチェック
- メニュー作成・説明
- オンラインでのフォロー(月4回のオンラインレッスン)
- 姿勢の再チェック・メニューの修正
よりサポートが充実したサービスを受けることができるプレミアムコースです。
ご希望があれば、月4回のオンラインレッスン(30分)を受けることが出来ます。
いまなら最初の1ヶ月は3,980円で利用可能
申し込みはコチラから
申し込みの前に下記の「姿勢改善プログラム利用規約」をお読みください。
姿勢改善プログラム(以下、「本サービス」といいます)は、ととのえるーむ(以下、「弊社」といいます)が提供する有料サービスです。
本規約は、本サービスの利用規程について定めたもので、本サービスをご利用されるすべての方(以下、「プログラム参加者」といいます)に適用されます。
プログラムメンバーは、本サービスの購入申込に際し、本規約を十分検討しこれに異議無く同意したものとします。
第1条(本サービスの趣旨)
弊社は、プログラム参加者の皆様のボディメイクをサポートすることを目的として本サービスを運用し、プログラム参加者は自己の責任において本サービスを利用するものとします。
第2条(プログラム購入)
1. 本サービスは有料制であり、プログラム参加者のみが本サービスを利用することができます。プログラム参加者とは弊社が定める所定の手続を経て、弊社の審査に服し、第2項に規定するサービス料を弊社に支払い、プログラム参加者資格を取得(以下、「プログラム購入」といいます)した方をいいます。
2. プログラム参加者は、弊社が定めた本サービスの以下のコースのうちいずれかに所属するものとします。
・お試しコース 1,980円(税別)
・スタンダードコース 3,980円(税別)
・プレミアムコース 4,980円(税別)
3. 上記サービス料の支払いが行われ、弊社がその入金を確認した日をプログラム参加者資格発生日とします。
第3条(本サービスの内容)
本サービスは、個人の健康管理等に関する以下のサービス(以下、「個別サービス」といいます)から構成されます。
1. プログラム参加者に対して、ボディメイクのための個別メニューに関する情報提供を行うサービスです。
2. プログラム参加者に、ボディメイクのための個別メニューに関する動画ファイル提供を行うサービスです。
3. その他サポート
a.サポートメール-プログラム参加者のプログラム進捗をEメールにて支援するサービスです。サポートメールはあらかじめ登録されたプログラム参加者のメールアドレスへ送信します。
b.プログラム参加者の相談・問合せ受付-プログラム参加者からの個別相談及び問合せに対応するサービスです。回答は受付順となりますが原則的に48時間以内に回答を行います(混雑状況によってはさらに回答が遅れることもあります)。回答はプログラム参加者の登録メールアドレスへメール送信することとします。尚、問合せ<個人的な情報を除く>のやり取りで弊社が一般的に周知する必要があると判断した場合、弊社WEBサイトのFAQへ掲載させていただきます。
第4条(プログラム参加者の地位の譲渡、承継、変更等)
プログラム参加者の地位ないし権利は、第三者に譲渡、貸与その他一切の処分をすることができません。
第5条(プログラム参加者の基本的義務、遵守事項)
プログラム参加者の地位ないし権利は、第三者に譲渡、貸与その他一切の処分をすることができません。
サービス購入申込者およびプログラム参加者は弊社に対し、以下の事項を遵守する基本的義務を負います。また、万一違反があった場合、本規約第6条に基づき、不利益な処分を受けることがあります。
1) サービス購入申込時において、氏名・住所、性別、電子メールアドレスあるいは信用情報その他の申告事項に関して、真実と異なる記載をしないこと。
2) 本サービスによって得た情報を秘密保持し、非プログラム参加者に対し、本サービスによって得た情報を提供しないこと。また非プログラム参加者の利用に供する目的で本サービスを利用しないこと。
3) 本サービスの趣旨や目的に反する意図を有して、本サービスを利用しないこと。
4) 他人の名前を利用し、あるいは他人に成りすますなどして、不正の手段を用いて本サービスを利用しないこと。あるいは利用しようとしないこと。
5) 偽造あるいは不正取得したクレジットカード、既に使用できないクレジットカード等を用いないこと。また、自己の信用状態が著しく低下していることを秘匿して、本サービスを利用しないこと。
6) サービス購入申込時に登録されたプログラム参加者の氏名・住所、電子メールアドレスあるいはその他の申告事項に変更や異動があった場合は、直ちに弊社に報告すること。また、弊社から確認のため必要な資料の提供等を求められた場合は指示に従うこと。
7) 弊社および第三者の著作権その他の知的財産権、名誉・信用等を侵害し、あるいは侵害するおそれのある行為をしないこと。
8) 本サービスのシステムの運用を混乱させたり、阻害するなどのおそれのある行為、その他、本サービスを模倣したり、類似のサービスを提供する方法により弊社の業務と競業するおそれのある行為をしないこと。
第6条(プログラム参加者に対する不利益処分)
プログラム参加者の地位ないし権利は、第三者に譲渡、貸与その他一切の処分をすることができません。
1. 弊社は、プログラム参加者が、本規約のほか、個別サービスの利用規約に違反した場合、違反の程度内容によって、予告や催告なく、以下の処分を行うことがあります。
1) 警告文の送付
2) プログラム参加者資格に対する資格停止処分(利用停止)
2. プログラム参加者は、前項の処分内容について異議等がある場合、処分決定のあった日から10日以内に、弊社の定める所定の手続によって申し出を行い、かつ事後において弊社の指示に基づいて必要な調査に応じない限り、処分は確定したものとみなします。
第7条(利用停止、自動資格消失)
1. プログラム参加者は、プログラム参加者本人が弊社の定める所定の手続によって利用停止を申請し、弊社側で所定の手続事務を完了した時点をもってサポートサービスを途中停止することができます。ただし、やむを得ない事情がある場合は、法定代理人またはそれに準ずる方がプログラム参加者本人に代わって途中停止手続きを行うことができます。尚、この場合、サービスの利用再開はできません。
2. プログラム参加者が弊社に利用停止を申し出た日の翌日を利用停止日とします。ただし、プログラム参加者ご本人が死亡した場合は、法定代理人が弊社にその旨を通知することにより、死亡日に遡って利用停止するものとします。
3. プログラム参加者は、資格消失日以後は本サービスを利用できなくなります。
4. 利用停止がいかなる理由であっても、会費の払い戻しは行いません。
第8条(秘密保持)
弊社は、本サービスによって知り得たプログラム参加者の個人情報について、本サービスの提供にあたって必要となる場合のほか、当該利用者以外の第三者に対し、法令に基づく正当な理由なく開示せず、秘密を保持する義務を負います。
第9条(規約の変更、本サービス内容の変更)
1. 弊社は、本規約について、一定の予告期間をもって、あるいはやむを得ない事情によっては特に予告期間を設けないで、追加・削除等の変更を加えることがあります。プログラム参加者は、変更の内容が明らかに社会的合理性を欠くなどの事情がない限り、変更された後の規約等に拘束されるものとします。
2. 弊社は、第2条第2項に規定する本サービスの料金設定・サービスの組み合わせを変更することがあります。
第10条(通信費用、利用者設備)
プログラム参加者専用サービスご利用にあたって必要となるコンピュータシステム、ソフトウェアおよび通信機器等の設備、さらには電話回線使用料、通話料、インターネットプロバイダ等のネットワークサービスの利用料等のインターネットサービス利用にかかるあらゆる費用は、すべてプログラム参加者が負担するものとします。
第11条(免責事項)
1. 弊社は本サービスにおいて常に誠実な情報を掲載するよう努力しますが、加入者は本サービスを自己の責任で利用するものとし、加入者が本サービスを利用することで、万一不都合、不利益、または損害を被った場合でも、弊社および制作協力を行う第三者のいずれもその責を一切負わないものとします。
2. 本サービスはプログラム参加者の心理的援助、個人の目標達成・問題解決を支援するサービスであり、本サービスの利用によるユーザーの健康改善効果、及び本サービスによって提供されるプログラム等の個々のユーザーへの適合性について、何ら保証するものではありません。
3. 本サービスにおいて提供された情報の採否は、ユーザーの自己責任で決定されるべきものです。
4. 弊社は精度の高い情報を提供するために鋭意努力をしますが、原稿及びコンテンツ作成時点から時間が経過する等の事情により、情報内容が変更になり、あるいは不正確なことがあります。
5. 弊社はプログラム参加者から寄せられる相談及び問合せなどに対して、誠実かつ正確に返答すべく努力しますが、弊社の返答により加入者が万一不都合、不利益、または損害を被った場合でも、弊社はその責を一切負わないものとします。また、内容に関する一切の質問に関して弊社は回答する義務を負わないものとします。
6. プログラム参加者ご自身のシステム障害などにより生じたデータ消失などの損失、損害について弊社は一切の責任を負わないものとします。
7. プログラム参加者が本サービスを通じてダウンロードしたデータ等を利用することによって生起するコンピュータ等の通信機器及び データのトラブルについて、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(禁止行為)
本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。
1. 本サービスを通じて入手した情報を複製、販売、出版、公開その他の方法で私的使用以外の目的で使用すること
2. 弊社または第三者のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為、もしくはそのおそれのある行為
3. 本サービスの運営または他のプログラム参加者による本サービスの利用を妨害し、またはそれに支障をきたす行為
第13条(その他)
本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。
1. 本サービスは、システム上の不具合、不可抗力、法令の改廃等により通知なく提供が中断・中止されることがあります。また、本サービスで提供する内容は、弊社の都合により、一定の予告期間をもって、新設あるいは中断、廃止等の変更が実施されることがあります。
2. 弊社は、会員に対し、電子メールその他の方法により、宣伝広告や販売促進用の資料、あるいはアンケート調査を適宜実施することがあります。
3. 本サービスあるいは弊社WEBサイトにおいて提供する一切の情報の著作権は、弊社に帰属するものとし、無断転載を禁止します。
4. 本サービスでは、医療行為となる診療行為及び診断は一切行なっておりません。
5. 弊社は、プログラム参加者による料金の支払や決済について、第三者に業務委託し、あるいは債権譲渡等の処分をすることがあります。
6. 本サービスは商品の性質上、サービス購入申込後の申込取消はできません。利用者による通信手段の誤操作を原因とする場合であっても同様です。
7. 本サービスは、医師法等関連法令が規定する診察・治療や医薬品の提供は一切行いません。また、疾病等に関する治癒や改善等の保証も一切しません。疾病等について医師の診察・治療が必要な場合は、必ず病院または診療所において診断を受け、担当医の判断にしたがってください。
8. 弊社とプログラム参加者間の本サービスの利用に伴う紛争に関しては、誠実な協議により解決するものとしますが、協議により解決できない場合には合意専属管轄裁判所を東京地方裁判所と定めます。
附則
この規約は、令和2年7月1日から適用、実施されます。