トレーニング

トレーニング初心者のあなたへ、トレーニングを始める前に知っておくべきこと

 

「トレーニングを始めようと思うけど、知識がない」

「独学でトレーニングしているけど、合っているかわからなくて不安」

特にジムなどには行かずに頑張っている方は、本当に合っているのかわからずにトレーニングに取り組んでいる方もいるのではないかと思います。

トレーニングにも効果を出すための原則が存在します。効果の最大限に出すためには、この原則に沿ってトレーニングを行うことが重要です。

もちろん原則通りに行っていなくても効果は出ますが、より効率よくトレーニングを行うためにはこの原則をおさえておくべきでしょう。

 

トレーニングの原則とは?

トレーニングを行う上での基本的なきまりや法則のことです。文献によって原理や原則と呼び方が変わったり、原則の名前が変わったりしますが、内容は基本的には同じです。

全てのトレーニングにあてはまるので、基本的にどんなトレーニングを行う上でも重要となります。

基本的な決まりだけあって、「そんなのあたりまえじゃん」というような一般化されたものもありますが、しっかりと原則に基づいたものであることを理解しましょう。

 

トレーニングの原則を踏まえた実施上のポイント

原則をそのまま説明すると、難しい話になってしまうので、原則を踏まえた上で簡単なポイントとしてお伝えしていきます。

 

日常生活にはない負荷をかける

トレーニングとして効果を求めるには、日常生活の動き以上の負荷をかける必要があります。

  • 普段歩くよりも、「長く」や「速く」歩いてみる(ウォーキングやランニングなど)
  • 普段持たない重さのものをもって、身体を動かす(筋トレなど)
  • 普段行わない動きのあるトレーニングを行う(ヨガなど)

負荷の量や時間の長短、動きの変化などを加えることで非日常的な負荷をかけることが出来ます。

普段トレーニングを行わない人は、低い負荷でも効果は出ますが、普段からトレーニングを重ねている人では、より高い負荷をかけなければ効果が出にくくなります。

トレーニング初心者では、初めから多くの負荷をかけなくても十分効果的なんです。楽しく続けられる範囲から始めてみましょう。

 

徐々に負荷を増加させていく

急に高い負荷を上げると、効果も上がりにくくケガにもつながります。トレーニングは継続することが大切なため、負荷や実施時間は段階的に増加させていくことが大切です。

負荷や実施時間以外にも動きの難しさ簡単なものから難しいものへ変化せていくほうがよいでしょう。

トレーニングを始めたばかりの頃は、やる気が出すぎてしまい、トレーニングをやりすぎてしまう人が多くいます。大体の方が途中で燃え尽きてしまい、続きません。

長い目で見て効果が出るように、最初は物足りないくらいの負荷で行うことをオススメします。

 

トレーニングの特性を理解する

トレーニングにはそれぞれに特性があり、その特性通りにしか効果が出ません。

例えば、ランニングを行えば持久力はつきますが、筋肉がムキムキになるわけはありません。筋トレを行えば筋肉はつきますが、身体が柔らかくなるわけではありません。

ランニングにはランニング、筋トレには筋トレの特性があるわけですね。

自分がどうなりたいのか。その目標に沿ったトレーニングを選択しないと、いつまでたってもその目標にたどり着くことができません。

そのトレーニングは何に効果的なのかを理解して、自身の求める効果が出るトレーニングを行うようにしましょう。

 

継続して実施する

トレーニングの効果は一定の時間が経つとなくなってしまいます。そのため、継続してトレーニングを行わなければ、効果は積み重なっていきません。

ダイエットでいうところのリバウンドもその一つですね。トレーニングは短期的に行えば、元に戻るのも早いです。長期的に行えば、その分効果も持続しやすくなります。

少しの間だけその効果がほしければそれでいいのですが、大体の方がずっとのその効果を持続させたいと思うはずです。

トレーニングを初心者の方は、効果を出すことよりも、まずはどうやったら続けられるかにポイントを置いてみましょう。

 

意識して実施する

トレーニングの目的や使っている筋肉などを意識することで、より効果的にトレーニングを行うことが出来ます。

わかって行うのと、何もわからずに行うのでは、集中力や動きの正確さも変わってきます。意識するだけで効果が変わるのなら、ぜひやるべきですよね。

まずは自分の行うトレーニングのことについて、興味をもって理解するようにしましょう。ジムなどに通う方は、トレーナーの方に聞けば丁寧に教えてくれるでしょう。

 

自分と他人は違う

他の人が行っていて効果があるトレーニングでも、自分に必ずしも効果があるとは限りません。必ず個人差はあるので、誰にでも同じ効果があるトレーニングは基本的には存在しません。

例えば、同じ15分間のウォーキングをしたとしても、体重が120kgの人と60kg人では身体に起こる変化が異なるのは、みなさんでも想像がつくと思います。

トレーニングを選択する上では、個々の特性に合わせたプログラムが必要になってきます。誰かが行っていて効果があるからといって、それをすべて鵜呑みにせずに、自身に合ったトレーニングを選択するようにしましょう。

 

バランスよくトレーニングする

偏った部位や種目ばかりトレーニングしていると、身体のバランスが崩れてしまいます。結果的に使い過ぎによるケガにつながったり、痛みが発生してしまったりします。

効果をあげたい部分ばかりトレーニングしてしまいがちですが、様々な体力要素や全身をバランスよくトレーニングすることが重要です。

最初から無理をして多くのトレーニングを行う必要はありませんが、トレーニングの種目や負荷を増加させる際には、バランスを考えてみましょう。

まとめ

トレーニングの原則に沿って、ポイントをお伝えしていきました。すでにトレーニングを行っている方でも、知っていたことと知らなかったことがあったのではないでしょうか。

せっかく貴重な時間を使ってトレーニングを行うわけですので、決まった時間の中でなるべく効果的に行ってほしいと私は思っています。

そのためには、今回ご紹介したような基本的なきまり事を理解しておくことは非常に重要です。

そのきまり事を知っていると知っていないとで、その後の効果が変わってしまうのであれば、知っておいて損はないはずです。

これから良いトレーニングライフを送れるよう応援しています!

 

以上、「トレーニング初心者のあなたへ、トレーニングを始める前に知っておくべきこと」でした。

-トレーニング

© 2024 介護予防サロン-健康に生きるを考える-